①スマートフォンのLINEアプリを開いて、②「ホーム」をタップ

③一番右の「歯車マーク」をタップ(設定画面へ移ります)

④「アカウント」をタップ

⑤表示されているメールアドレスが LINE アカウントです

パスワードが分からないときは、メールアドレスの下「パスワード」をタップしてパスワードを2回入力し、再登録します

ご利用方法別にご説明します。
LINEアカウントとパスワードが必要です。
LINEアカウントがわからない場合は以下を参考にしてみてください。
①スマートフォンのLINEアプリを開いて、②「ホーム」をタップ
③一番右の「歯車マーク」をタップ(設定画面へ移ります)
④「アカウント」をタップ
⑤表示されているメールアドレスが LINE アカウントです
パスワードが分からないときは、メールアドレスの下「パスワード」をタップしてパスワードを2回入力し、再登録します
Twitterアカウントとパスワードが必要です。Twitterアカウントがわからない場合は以下を参考にしてみてください。
①スマートフォンのTwitterアプリを開いて、②左上の自分のプロフィール画像をタップ
③アカウント名(太文字)の下に表示されているアルファベット@以降が、ユーザー名です(例:@xxxx の場合ユーザー名は xxxx)
パスワードが分からないときは、④そのまま、③のページを下にスクロールして、⑤「設定とプライバシー」をタップ
⑥「アカウント」をタップ
⑦「パスワードを変更する」をタップ
⑧「パスワードをお忘れですか」をタップして電話番号またはユーザー名を入力し、「検索]をタップ。指定の連絡先へ「認証コード」が送信されるので入力する。新しいパスワード、確認用(2回)入力し、再登録する
Twitter ログイン→⑨「〇〇にアカウントへのアクセスを許可しますか」と表示されたら、⑩ユーザー名とパスワードを入力して、⑪連携アプリを認証(またはログイン)
ソーシャルアカウント(LINEやTwitter)を使わずに匿名で相談をすることができます。
なるべく、LINEまたはTwitterでログインしてくださいね。
①「匿名相談について」という注意事項を読み、②「□私はロボットではありません」にチェックします。
③写真が表示される場合は、「○○を選択してください」の質問の答えをタップし、④右下の「確認」をタップ
⑤「匿名で相談を始める」ボタンがタップできるようになったらタップすると相談画面に移動します。
インターネット環境から通話料無料の Wifi 電話で相談することができます。
①「相談の電話をかける」をタップ
②「”kanagawa.remoto.do”がマイクへのアクセスを求めています」と表示されたら、③「許可」をタップすると、まっしゅるーむに電話がつながります。
インターネット環境がない場合は、通常電話で相談できます(通話料がかかります)。
「発信 050 3204 0404」をタップすると、まっしゅるーむに電話がつながります。